2531件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

現在までは、市民ジオパーク認知度の向上を図る具体的な活動として、ジオパーク専門員ジオパークアドバイザーによる市内の小中学校でのジオパーク教育公民館での研修会地域や団体に対してのジオパーク出前講座を積極的に行っており、エコミュージアムで培ったまちの成果をジオパークにおいて発展的に展開し、まちづくりを推進してきました。  今では各地域住民それぞれの思いがジオパークを形作りつつあります。

勝山市議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第1号 3月 1日)

公民館を廃止し、総務課所管まちづくり会館へ移行し、まちづくり活動地域防災地域福祉など幅広い地域自治拠点として地域の皆様が利活用しやすい施設運営に取り組んでいます。  課長級職員若手職員をペアにした地域担当職員を各まちづくり会館に配置し、行政によるバックアップ体制を強化してまいりました。  

勝山市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第3号12月 6日)

今年4月より市役所組織の改編により、各地区の旧公民館まちづくり会館名称変更となりました。  市民の方々には、まだまだ浸透していない名前だと思いますが、数年もすれば身近な名称になると思います。  しかし、私は全ての会館の確認をしていませんが、各地区まちづくり会館の多くは旧公民館名称のままの文字が掲げられていると思います。  

勝山市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会(第2号12月 5日)

今ほどお聞きしました、市内まちづくり会館というのは、公民館として建設された当時に備蓄倉庫をつくるっていう流れがなかったのかなと私はそう思ったんですけれども、そしてまた、幸いにも勝山市においては、これまでそんなに大きな災害もなかったのではないかと思います。  しかし、今年の8月に思いがけない突然の水害が起きました。これがまた来年に来ないとも、誰もわかりません。

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

(資料を示す)市が提唱していただいています市域町内防災マップ、塚町エリアでは大体2年に1遍、組も入れて、消火栓のある場所、気がかりな方、避難場所町内で協力いただいてる近江加工さん、片岡産業さんという、町内公民館、集会所では収容し切れないので、会社2つにお願いして、提携してそこに避難するというような状況で、こういうものを作って各戸に配布させていただいています。

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

このあとに、教育委員会内部で検討され、中学校再編検討委員会での議論をへて、4年前の令和元年10月に各地区公民館において現在の再編案の元となる案の説明がなされました。  さまざまな経過をへて、現在に至っています。  この経緯は、議会にも報告され、いろんな議論もありました。  一部に誤解もあるようですので、改めて経過説明をさせていただきました。  

越前市議会 2022-09-08 09月09日-05号

しかしながら、定期以外の状態はまだ厳しいという状態が続いておりますので、高齢者のお出かけや学校公民館などの学習活動時の利用など、福井鉄道に対し、営業活動、こういったものを強化していただきたいとお願いをしていきたいと考えているところでございます。 以上でございます。 ○議長吉田啓三君) 三田輝士君。 ◆(三田輝士君) しっかり協議をいただいてるということであります。

福井市議会 2022-09-07 09月07日-04号

また,公民館においてパソコンやスマホの使い方などを学ぶ市民ICT講座開催や,国のデジタル活用支援推進事業を活用して,高齢者向けスマホ教室相談会開催に取り組んでおります。 さらに,行政内部におきましても,今年度から設置したDX推進リーダーに対して,DXを進めるために必要な知識や心構えを習得するための人材育成を行っております。 

福井市議会 2022-06-15 06月15日-04号

このコロナ禍の中で,避難場所公民館から小学校に変更されたと理解しておりますが,今後コロナが収束しても,元に戻さないのでしょうか。大きな災害避難命令避難指示が出るなど,たくさんの避難者が出る場合は小学校でいいと思いますが,小さな災害などで避難する人がごく僅かな場合は,公民館にすべきだと思います。理由として,学校体育館では空調設備が整備されておらず,床が硬いため横にもなれない。

福井市議会 2022-06-14 06月14日-03号

次に,子どもたち地域公民館に集まって受講することはどうかということでございますが,臨時休業となった場合,または子どもたち本人自宅待機となった場合は,感染拡大防止の観点から原則外出の自粛が求められているということでございます。この趣旨に照らしまして,公民館等に集まってリモート授業を受講するといったような対応は考えておりません。 

勝山市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会(第3号 6月14日)

公民館を廃止し、小規模多機能自治の場を目指して再出発したまちづくり会館拠点に、地区区長会が作成する計画に基づいた事業交付金を宛てることができるとしています。  例をあげますと、まちづくりのための研修、出張、そして小規模多機能自治への先進地の視察ですとか情報発信のためのデジタル機器の購入なども可能と考えております。

福井市議会 2022-06-13 06月13日-02号

本市では,公民館でのスマホ教室を含む市民ICT事業開催,またデジタル活用支援推進事業を推進されていますけれども,この事業の現状についてお伺いします。 政府は,高齢者らにITの使用方法を教えるデジタル推進委員を全国に2万人配置するとして,格差解消を進める方針です。本市もさらなる取組が求められていますけれども,デジタル格差解消に向けた今後の本市の取組について,御見解をお伺いします。 

勝山市議会 2022-06-07 令和 4年 6月定例会(第1号 6月 7日)

次に、公民館まちづくり会館への移行状況及びにこにこ地域づくり交付金への取り組み状況について申し上げます。  4月1日付で実施した組織機構改革の一環として社会教育施設としての各地区公民館まちづくり会館、またはコミュニティセンターへ移行しました。まちづくり地域交流地域防災地域福祉などのさまざまな分野の拠点となる新たな施設としての運営がスタートしています。